blog 交通・宿泊

【ETC豆知識】高速道路で降りるべき出口を過ぎてしまった場合の対処法

2020年2月12日

 

やってしまった!

『高速で降りるべき出口を間違ってしまった。。どうしよう!??』

『西条ICを通り過ごしてしまったら、超過分の高速料金も払わないといけないの??』

 

今回の記事では、こういった疑問にお答えします。

 

結論から言うと

インターチェンジの出口を通り過ぎてしまっても、超過分の料金を支払う必要はありません。(例外有)

 

この記事の内容

①高速道路で降りるべき出口を過ぎてしまった場合の対処法

②逆走した時の罰則と、発生件数について

③高速道路の豆知識:トンネルの巨大扇風機について

 

 

①高速道路で降りるべき出口を過ぎてしまった場合の対処法

 

逆走や後退は絶対にやめましょう!

 

次のインターチェンジで無料で引き返せます。

万が一、降りるべき出口を過ぎてしまった場合は、逆走したり後退したりせずにそのまま走行しましょう。

次のインターチェンジまで走れば、そこから無料で引き返させてくれます。

 

出口は「一般レーン」を利用します。

次のインターチェンジまで走ったら、「一般レーン」を利用します。

一般レーンの料金所の係員に、出口を間違えたことを伝えます。

その後、案内されたり、何らかの指示があるので、それに従ってください。

無事に目的のインターチェンジまで戻れます。

※ただし、構造上の問題で対応できない場合もあるようなので、そこは要注意です。

詳しくは、下記のリンクの、NEXCO西日本のホームページを参照してください。

【NEXCO西日本】出口を通り過ぎてしまったら 行き先を間違えてしまったら

 

逆走した時の罰則と、発生件数について

少し気になったので、

高速道路で逆走した場合どうなるのか調べてみました。

 

もちろん道路交通法に違反するのですが、

「反則金9000円・違反点数2点」だそうです。(2020年2月現在)

 

・・・

 

・・・

 

『罰則軽すぎじゃない?』

と、僕は思ってしまいましたが、あなたはどうでしょうか?

 

さらに気になったので、

どれくらい逆走が発生しているのかを調べてみました(笑)

 

2017年の一年間で 207件

出展元:警察の協力を得て国土交通省・高速道路会社が作成
参照元:【NEXCO東日本】高速道路における逆走の発生状況

 

おそらく、

カウントされていない事案も多くあると思うので、実際はそれ以上だと思います。

毎日、

日本のどこかの高速道路で逆走事案が発生しているのでしょう。

 

本当に怖いですね。。。

 

車間距離を十分にとって、気を付けて運転したいと思います。

 

③高速道路の豆知識:トンネルの巨大扇風機について

逆走について調べていたら、気になる記事を見つけたのでご紹介

 

長いトンネルの中に、巨大な扇風機があるかと思います。

名前は、

『ジェットファン』

 

名前がカッコいい!

 

ジェットファンと言う名の通り、

出力はかなりのモノみたいです。

風速:約30m/s

風速30m/sと言うと、

かなり強い台風クラスで、屋根が飛んだり、電柱が倒れる被害が出るレベルです。

その強い出力で、トンネル内に外気を送り込み、二酸化炭素などの濃度を低下させてくれます。

また、排気ガスの濃度が高くなると視界が悪くなるので、それらの要因を取り除く役目もあるそうです。

 

ストハンにお車で来られる際は、

トンネルの中に、ジェットファンが付いているかどうか気にしながら、楽しく来ていただければと思います。

 

-blog, 交通・宿泊

Copyright© STONEHAMMER 応援情報サイト , 2025 All Rights Reserved.